2 Comments
There are no comments yet.
obachan
やはり そうでしたか?でもよく撮れましたね!
朝 良い声で鳴いてるのがいるねえと言ってたのですが
ミヤマさんに聞いたら「なんか知らないインコが来てる」と言ってました。
冗談にワカケホンセイじゃない?って教えていたのですが。
この鳥は洗足池に群れているというのをずいぶん前に聞きました。良い声だから楽しいけど 生体的にはどうなのかなあと思いますね。
ハクビシンといい、中野は田舎?
- 2016/07/22 (Fri) 21:49
- REPLY
ぽん&ウー
Re: タイトルなし
obachanさん
お寺の大きないちょうによくとまっていて(おそらくうろに巣があるのでは?)、お墓の上空を群れているのを見ていたのですが、最近うちにいても賑やかな声に「あれ?」と窓からのぞくと飛んでいたり電柱にとまっているのを見かけるように。
増えているのかもしれないですね。
きのうかおとといの新聞にも利根川の土手にキツネが巣を作って困っているという記事が載ってました。
野生の生き物たちはたくましいですね。
生き物観察は楽しいけれど、外来種が幅をきかせてなんとも微妙ですねえ。
- 2016/07/23 (Sat) 10:52
- REPLY