4 Comments
ルナール家のルナまま
犬の流儀・・・
{よいしょっと、}わかります
Rは、私の右足にしか背後からしがみつきエッホエッホはしません。顔を作業?運動中のRの顔を見ようとすると止めます。いつも後ろをとられないようにきをつけてます。
R父が椅子に座ると、必ずR父の左ももから{よいしょっと、}乗ります。乗りにくい時はお尻を持ち上げるサポートも要求されます。
動物ってなんでも吸収するのが早く、自己中心的です
定食屋さんもタジン鍋でましたね蒸して食すと美味でございますよね
みたいな都会のさやの湯様!!落ち着いたら行ってみたいです。汚血が流れるかも・・・
テルマエロマエの地熱療法のように?
1ヶ月に1回くらいはR&Mにも留守番していてほしいです。R父母が限界になる前に。
greenbeagle
お犬様、発見
あははっ!ですよね~!!
うちも新聞を読んでいる時とか、PCに向かっている時に、邪魔…じゃなくて、「失礼します」って乗ってきます。
最近は空気を読めるようになってきたのか、私たちが寝ていると、一緒に寝てくれるようになりました。ただし、ヤツは目覚めが良いので、起きたら即テンションMAXでついていけません。
- 2013/01/23 (Wed) 20:05
- REPLY
ぽんすけ
●ルナール家のルナままさん●
「よいしょっと・・・」って言いながらおもむろに来ますよね~(笑)。
>必ずR父の左ももから・・・
そうそう、うちも居間にいる時はなぜだか左から侵入します。
右にいても、わざわざ回ってきて左から。
なんか「スタイル」があるんですかねえ。
ふとんに入ってくるのは、私の寝ている向きで(おなか側)左からも右からもで、「スタイル」はありません。
ルナールくんの、サポート要求、かわいいです(笑)。
「あの、すみません、サポートお願いします」って目で訴えられたら、お尻持ち上げちゃいますよね(笑)。
さやの湯処、ルナままさんちからもそんなに遠くないですよね。
たま~にはR&Mにケージでお留守番してもらって(きっとできるよ?)、温泉療養してください。