2 Comments
ピースケ
No title
こんばんは。
バジルいいですよね~。
うちの庭にも生バジルがあって、こないだ愛知からきてくれたブロ友さんにもプレゼント♪
バジルが1年草だと知りませんでした><
毎年いるし、なくなると乾燥バジルあるしな~なんて思ってたけど・・・1年草なんですね~。
ある意味バジルって、次の年に育つまで貴重な子なんだ~。
大事にしようと思ったこのごろ・・・です。
レンジで乾燥はいいですね^^
これからすぐ乾燥できててよさそうだ~。
- 2012/10/31 (Wed) 19:50
- REPLY
ぽんすけ
●ピースケさん●
いいなあ、庭!
ピースケさんが一年草と意識せずに「毎年いる」ってことは、こぼれダネで自然とはえているのかな?
だとしたら、余計にうらやましい(笑)。
私はポット苗をひとつ買ってきて、鉢に植え替えてます。
花が付くと硬くなるし(花を見ると、シソ科なんだなあと思いますよね)、栄養取られちゃうので、花芽が出てくると摘んじゃうし(笑)。
でも200円くらいでこれだけ長く楽しめるのはうれしいですよね。
レンジ乾燥はダンナの実家から大量に摘んだバジルを送ってくれてた時代に始めました。
短時間でできるし、何よりお天気に左右されないからいいですよね。
あまり欲張って多量の葉っぱを一気にレンジに入れると、色が悪くなるみたい。
きれいな緑になる時とならない時があります。
それから、やりすぎるとパチパチ燃えてくるような気配がありますから、2~3分をメドにレンジの中を見張って加減したほうがいいですよ。
うちのバジル、先日「もうちょっともってくれ~」と肥料をあげてまだ青々してるけど、そろそろ寒くなってきたので、いつまで楽しめるかな。